top of page

内側と外側、心と身体、みんなリンクするんです

  • 執筆者の写真: haruna inagake
    haruna inagake
  • 2018年7月12日
  • 読了時間: 4分

おはようございます。

梅雨も明けて、早朝から暑いですね!

ミントがいっぱい入った、モヒートが飲みたくなります。


そんなカラリとした夏日和とは裏腹に、ここのところずーっと喉が痛いんです。

発端は娘の菌をもらったことだったけど、かれこれ1ヶ月くらい不調続きなんですよねー。


クーラーの影響かなって思ったりもしたけど、

あまりにも長い!


実は、昨日、ずっと辞めたくて辞められなかったインスタのアカウントをついに削除したんです。

辞めたかった理由は、自分より先をいってるって私が感じてる人たちの活躍が、目に入ってくることが苦しいから。


インスタで告知、していましたが、本当はずっと違和感がありました。

もともと写真撮るの好きでインスタやっていて、結構フォロワーもいて、

わたしも自分の写真好きだったんです。


だからといって、人数いるし、一番コミュニケーションとれてるツールだからって、

その影響力が使いたくって、

インスタで告知はじめちゃったんだよね。



実際、前にやってたセミナーで、インスタからきました って参加してくれた方もいて、

インスタの凄さも実感したし、みつけてもらえてすごい嬉しかったんだけど、



起点がさ、

要は、損得勘定だったんだなぁ・・・。


純粋な喜びではじめたことしか、喜びの循環は起きないんですよね。



それで、そうこうしていたら、すっっっごい痰が出て!(失礼)、

超久しぶりにめっちゃ喉がラクになったではありませんか!!!



体と心はリンクするらしいんだけど、

喉は、言いたいことが言えてないとき、飲み込んでるときに痛みます。


って言いながらも、ちょっと前までわたし自身がとっても半信半疑だったから、初めてこれ読んだ人がどう感じるかわからないけど、

そういうこともあるんですって!


ピクニックのテキストにも入れたこの表


ree

喉のところは、第5チャクラ。

チャクラは全部で7つあって、開いてて気が出入りしてる状態が、バッチリの状態です。


それで、第5チャクラが閉じてるとき、つまりブロックされてるとき、

喉の痛みや、首や痛い(合致!)、

コミュニケーションが取れない(!!)なんですって。


そう、私、今日はこんな感じの文体なんだけど、

今まで無意識に、

・極力文章は短くしなきゃいけない、

・口語体を使っちゃいけない

・謙遜語を正しく使いこなしたい

がすっごくあって、

(小さいときにいっぱい要約練習したり、社会人になってからは論文ばっかり書いたり読んでた影響大だよね。おつかれさまでした、私。)


私が私自身とコミュニケーションとれてかなった。

なんですよー!


だからね、外側にも影響するの、

私が何いってるか、読者に伝わらない。笑

そんなことありませんでしたか!?



ここに気づいたら、すっごい喉がラクになって。


(でも寝て起きたらまた痛い!笑

今朝は、フラワーレメディのオリーブを水に溶いたのでうがいして来ました。

だいぶマシになった。)


それでね、さっきの表眺めてたら、

リンクするのがブルーで、石がターコイズってあるじゃない?


物は試しで、ターコイズのピアスを今日はチョイスしてみました。


今朝のレメディは、

創造、インスパイアにリンクする、

ロックウォーターをチョイス。


レメディ、気になる人は是非試してほしい!

お薬なんだけど、花の蜜から抽出した

エキスをアルコールで希釈したもの。


たとえ飲みすぎても、副作用はないから、尿から排出されます。


心と、それを叶える思考と、行動力を、すっごく助けてくれます。


http://www.purnama-intl.co.jp/about/38remedie/

感情リセットピクニックにも、持っていくきます^^



ターコイズのピアスをつけて、レメディも飲んで、


今日も自分の望む周波数に戻れる自分を過ごしたいと思います❤️



そうそう、感情もね、周波数なんだよね。

この話は近々書きます。


だからやっぱり、ポジティブだけじゃなくてネガティヴも全部⭕️。

全部ただの周波数。

ネガティヴは、悪者でも邪魔者でもないから、蓋せず、感じきってね❤️


テキストからチラ見せ⬇︎



ree

では、

みんなもわたしも、

自分とのコミュニケーションを大切に今日を過ごしましょう♪





自分らしさを思い出して受け入れて行動し始めると、

女性性も豊かになる?


そんな実験、はじめてます❤️

今日がday1

Haruna.


最新記事

すべて表示
イベントを創る過程でみつけた自分 part.1

わたしの文章って、なんだか上から目線に感じませんか? 自分でも、冷酷さというか、超現実的というか、を、感じます。 でもそれは、どこかで意図的なものかもしれない。無意識ではあるけれど。 自分に対しての意図。 自分を律してるというか。 強く引っ張ると反発する、...

 
 
 

コメント


About Me

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

  • White Facebook Icon

いながけ はるな(”はるちゃん”と呼ばれてます)

1986年、千葉県生まれ。幼い頃から、言うことを聞けば「いい子」、やりたいことをやると「自分勝手」と言われることに、葛藤がありました。

 

富山、埼玉と親の転勤にあわせて転校。私にとって転校の経験は、様々な価値観と出会う、最初のきっかけになりました。

都内の大学(経営学科)を卒業後、父と同じ業種であるMRとして、製薬会社で8年間、おじさん達に囲まれて営業をしました。

営業は大好き!でも日報や売り上げの管理が大の苦手・・・。営業なのに、致命的できですよね。笑

私は数字と事務作業が苦手です。

その後、結婚、妊娠、出産を機に製薬会社を退職。

退職した頃から、旦那さんとの喧嘩が止まらなくなり、夫婦カウンセリングに行ったりしたものの、その場しのぎの改善しかできず、義両親を呼んで保証人の依頼をするという、離婚寸前の事態にまで悪化しました。

そんなとき、”自己受容”に出会い、6ヶ月のコーチングを、旦那さんなしで私だけが受け、

結果、旦那さんはひとつも変わっていないにもかかわらず、夫婦関係は超仲良し!とても円満家族になりました。

今では2歳半になる一人娘も、天真爛漫に、好奇心旺盛に、主体的に行動できる1人間として、立派に育っています。

趣味は、ギター(F#が押さえられるようになった程度ですが)、マルシェ、カフェでお茶、海外旅行、公園ピクニック、お庭キャンプ、温泉、インテリア、イベント企画、テニス。リラックスできるアロマやキャンドルも好きです。

その他、オーガニック、アーユルベーダも大好きです。

メッセージを送信しました

bottom of page