感情リセット ランチ会@神奈川(武蔵小杉)開催します
- haruna inagake
- 2018年7月22日
- 読了時間: 3分
更新日:2018年7月22日
おはようございます。
ママの幸せコンサルタント
いながけ はるなです。
===================
いながけ はるなは、現在、無料メールサポートと、ワークショップの参加者を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
全てのお申し込み、お問い合わせは、LINE@より受け付けています。
LINE@ ID→@jrc2982s
===================
昨日1日は、どんな1日でしたか?
楽しかったですか?
いっぱい怒っちゃいましたか?
いっぱい怒っちゃって、すごく後悔しましたか?
ぜーんぶ、okです!
怒ってもいいし、後悔してもいいんですよ。
「ああ、私はいま怒ってるなあ」「ああ、後悔してるんだなあ」
と思いながら怒っていいし、後悔していいんです。
その怒りを、底の底までガッチリ感じてください、
その後悔を、底の底までガッチリ感じきってください。
感情は、感じきって、あなた自身が受けとめれば、リセットできます♪

私は、娘と2人で、名古屋にお買い物に行きました。
最近娘は、ものの買い方を心得たようで、
食べたいものがあると、そそくさと列に並び、
店員さんに、
娘「これください」を、するようになりました。
私「えぇえ!?えええ!!??」(2歳4ヶ月でここまでやるのか!?)
と、驚きを感じています。
とんでもないようなことは言わないので、だいたい半分こして
私も一緒に食べたり飲んだりして楽しんでいるのですが、
娘の、
「欲しい!これがいい!」と感じてからの
「これにする!」
が、速攻で、
どストレートで、
迷いがなくて、
すごく、見惚れます。
大人だって、そうやっていいんだよー♪
って見せてくれているようで、すごく勉強になります。
ダメなら、ダメって言いますけどね。
危険が伴えば、我が子を守りたい気持ちから、すごく怒りますし。
でも、だだこねてこちらが泣きそう、というシチュエーションは、
まだ経験したことがないです。
我が子ともっとわかり合いたい!と思うお母さんに、
我が子がもっと可愛くなる育児のコツも、イベントでお伝えします。
さてさて、前置きがとても長くなりましたが、
感情リセット、初のランチ会を開催します!
保育士で、ベビーヨガインストラクターで、食育インストラクターの永瀧友里ちゃんにご縁をいただき、
神奈川県の、武蔵小杉で開催します。
詳細は案内状をご覧ください⬇︎

詳細な場所は、参加者の方にのみお伝えしますが、
ざっと言えば、
駅近の、”グランツリー”です。
ここ、とっても子連れに優しいショッピングモールで、
屋上庭園もあります。
ランチの後は、この屋上庭園に移動して、
子供たちを思い切り遊ばせながら、
ママ同士リラックスして、
おしゃべりするのもいいなあと思ってます。
日が近くなってのご案内になりますが、
行きたい!
と直感で感じた方は、
ぜひ、その直感を叶えてあげてください。
当日は、バッチフラワーレメディも持って行きますので、
実際に体験もしていただけます。
ぜひぜひ、武蔵小杉で、お待ちしております。
ママたちが夏休みを楽しく過ごせますように。
コメント