top of page

新車購入が遠ざかった話–量子力学の観点から–

こんにちは。 いながけはるなです。 昨日はクライアントさんのアフターサポートで、子供達総勢5人とじゃぶじゃぶ公園に行ってきました。 真夏の日差しは、本当に元気になれます!! 楽しかったし気持ちよかったー^^ 先日、ぽそっと「クラブマンが欲しい」って言ったら、...

忘れた頃にやってくる•••アレ

こんにちは、いながけはるなです。 お盆休み、世間のウキウキが眩しく映る今日です。 いま、娘と2人で、観光地に来ています。 忘れた頃にやってくる、アレ 今日は、皆さんに知っていただきたいことをお伝えします。 これは、シャンパンタワーの法則です。...

ピクニックで、感情リセット初体験!

こんにちは。 いながけはるなです。 ============== イベントのお問い合わせお申し込みはこちらから LINE@ID→@jrc2982s 感情リセットin武蔵小杉(8月5日) お会い出来ることを、心待ちにしています。...

感情リセット ランチ会@神奈川(武蔵小杉)開催します

おはようございます。 ママの幸せコンサルタント いながけ はるなです。 =================== いながけ はるなは、現在、無料メールサポートと、ワークショップの参加者を募集しています。 詳しくはこちらをご覧ください。...

あなたの”こうしたい!””これがいい!”を実現したいなら、好みのキャラの〇〇性を育てよう

こんにちは。 啓名です。 ====================== 稲掛啓名は、現在、無料メールサポートと、セミナーイベントの参加を受け付けています。 質問、お問い合わせは全てLINE@より受け付けています。 LINE ID▶︎jrc2982s お気軽にご連絡ください♪...

私の前提の決め直し。

また一つ、私の未受容の感情を、今日気づいて、受容しました。 些細なことですが、20年来の受容。 時間がかかっちゃって、ずっとほったらかしてて、ごめんね。 テキスト作りながら、私の前提がまた1つ定まった。 私は、伝えたい。(だから過去に、わたしは許されるならたくさん発信したい...

イベントを創る過程でみつけた自分 part.1

わたしの文章って、なんだか上から目線に感じませんか? 自分でも、冷酷さというか、超現実的というか、を、感じます。 でもそれは、どこかで意図的なものかもしれない。無意識ではあるけれど。 自分に対しての意図。 自分を律してるというか。 強く引っ張ると反発する、...

お友達割引スタート!

お友達割引、はじめます! お友達にご紹介いただき、一緒に参加してくださる方は、お二人とも1000円引きの3600円で参加いただけます‼️ 今回はわたしの遠征もなく、コーディネーターさんもいないので出来る、最初で最後かもしれない、本当に本当にお値打ち価格です。...

感情出しPICNIC IN 三重 募集開始します

お知らせ 本日より、お申し込みを開始します❤️ 🎪感情出しpicnic in 三重🎪 全部吐き出して、私の本音に耳を傾ける。 本来の私に戻ると、現実が動き出す。 感情を受け入れて、豊かになる☘️🕊 □日時など詳細は画像をご覧ください。 □参加費は4600円です。...

Day7 いよいよテキスト作りと値段設定をしたくなってきた

こんにちは。 テキスト作りと、価格設定をしたい気分がじわじわ湧き上がってきました💎💎 さてその前に、今日はお知らせです。 ママ対象のピクニックイベントを企画しています。 そのピクニックの飾り付けを、企画から一緒に創り上げる仲間を探しています🎪🎪 * *...

現実が動き出した day5

現実が動き出したと同時に、 意識が外側になっていることが多い気がします、本日day5。 何かが追いつかない。 無意識のうちに成果を出そうとしてるのを自分で感じます。 っと言うわけで一旦手放し❤️ ふっと湧いた発想 めも 物販がしたい ツリーハウスカフェと海カフェを持ちたい...

今ここの受容と観測問題の応用

今ここに違和感。焦り、不安。 違和感を感じ、焦りを感じ、不安を感じている今の私、 にOKを出す。 もう一回。 私は違和感を感じている、焦りを感じている。不安を感じている。 良いも悪いもない。以上でも以下でもない。 私は違和感と焦りと不安を、今、感じている、...

[新企画]感情出しjourney

目的:他者と創造する過程を通して、本来の私を思い出す、私に戻る。 一緒に旅を作る、 一緒に旅をする。 一緒に未知を体験する。 ​ その課程で感情を出し切る、感じ切る。 感情と丁寧に向き合うことを体感する。 ​ 帰って来てからも繋がっていきたい。 詳細は、白紙です。...

食べるものへのジャッジについて

人工甘味料?敵! 増粘多糖類?敵! 食品添加物?敵! なママへ。 やみくもに怖がらなくていい、 いま、食品を作ってくださる側の方々と触れ合う機会が増えて、私自身がそう教えてもらった経験をシェアします。 * でも、私が大切にしたいと思ってるのは、作り手の顔が見えること。 *...

今なおこさんに送ったメール

自分のためのメモです ⬇︎ ふと、 私の無料体験について、なおこさんどう思ってるんだろうが無意識に浮かんで来ました。 わかった顔して 新参者が 調子に乗ってる 調子に乗ると足元すくわれるからすくわれないように釘を刺してあげよう んなわけない!なんですが、...

お金のこと

いざ始めると、いろいろと書きたいことがあるということがわかりました、ブログ。 自己受容のページは、新しいPCが手元に届いてからにしようと思います。 それまではぜひ、LINE@(アカウント☛@jcr2982s)にてお付き合いください。 今日はお金のことを書きます。...

About Me

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

  • White Facebook Icon

いながけ はるな(”はるちゃん”と呼ばれてます)

1986年、千葉県生まれ。幼い頃から、言うことを聞けば「いい子」、やりたいことをやると「自分勝手」と言われることに、葛藤がありました。

 

富山、埼玉と親の転勤にあわせて転校。私にとって転校の経験は、様々な価値観と出会う、最初のきっかけになりました。

都内の大学(経営学科)を卒業後、父と同じ業種であるMRとして、製薬会社で8年間、おじさん達に囲まれて営業をしました。

営業は大好き!でも日報や売り上げの管理が大の苦手・・・。営業なのに、致命的できですよね。笑

私は数字と事務作業が苦手です。

その後、結婚、妊娠、出産を機に製薬会社を退職。

退職した頃から、旦那さんとの喧嘩が止まらなくなり、夫婦カウンセリングに行ったりしたものの、その場しのぎの改善しかできず、義両親を呼んで保証人の依頼をするという、離婚寸前の事態にまで悪化しました。

そんなとき、”自己受容”に出会い、6ヶ月のコーチングを、旦那さんなしで私だけが受け、

結果、旦那さんはひとつも変わっていないにもかかわらず、夫婦関係は超仲良し!とても円満家族になりました。

今では2歳半になる一人娘も、天真爛漫に、好奇心旺盛に、主体的に行動できる1人間として、立派に育っています。

趣味は、ギター(F#が押さえられるようになった程度ですが)、マルシェ、カフェでお茶、海外旅行、公園ピクニック、お庭キャンプ、温泉、インテリア、イベント企画、テニス。リラックスできるアロマやキャンドルも好きです。

その他、オーガニック、アーユルベーダも大好きです。

メッセージを送信しました

bottom of page