top of page

私と娘の夏休み~お金とかジャッジとかコントロールとか~パート2

  • 執筆者の写真: haruna inagake
    haruna inagake
  • 2018年8月1日
  • 読了時間: 3分

こんにちは、いながけ はるなです。 私がどんな風に子供と接していて、 どんな意識で過ごしているのか、 興味がある方に知ってもらえたらいいなあと思い、 今日は、私と娘のなにげない1日をご紹介したいと思います。 (長文ですので、ぜひお時間のりあるときにどうぞ。) 前回からの続きです。

ロープウェイの後は、片岡温泉のある、アクアイグニスに向かいます。


ree


私は、水と山、風がながれる所、広い空間、星空が見えるところ、温泉、コーヒー、ギターが好きです。


ここは、ギター以外、全て体感できる、お気に入りスペースです。





とても気持ちのいいテラス席で、娘とお茶しました。


ree

娘が“梅酢アイス(!?)”を食べる間、私はコーヒーをいただき、

リラックス満点の時間を過ごしました。




お金を沢山使えば幸せ、ではなく、

私は、空気や光や、水の音を、全身を使って感じるのがとても好きで、

そうしているときが、幸せです。


お金を使っていろんな所にいくのは、それを生で体感するためだといっても過言ではありません。







少しすると、娘がお手拭きとか木の使い捨てスプーンになにやら興味を持って創作にいそしんでいるので、

私は、”私の理想の1日の過ごし方は?”っていう、ワークをすることにしました。




ノートは、淡い紫のMOLESKINEのノート。昨日新調しました。


自分の内側から湧いてくるものにもっと丁寧に向き合おうと思い、

雑記を書くものとは別で用意したノートです。







すごく集中して書いていたら、 なんと娘さん、 シュガースティックを、ひたすら舐めているではないですか。 私に背中向けて。笑 一体どれだけが口に入ったのでしょうか? 洋服も砂糖まみれになっているではないですか。 以前の私なら、 砂糖を過量摂取した娘に怒り、 気づかなかった自分自身を責め、 これから娘の体に起こるだろうことを想像し、恐れ、 罪悪感に飲まれ、 砂糖=悪 という、子育て情報から得て自分で採用した自分のルールと、 「そんなに食べたら太るよ!」「食べ過ぎちゃダメよ!」と言われて育った、 私の中にある“肥満という恐怖”と、 不健康=悪 というジャッジで、 その場で怒り狂って、娘を引きずって、家に帰っていたかもしれません。 (なんと恐ろしい。) 少なくとも、今みたいにコーヒー飲みながら、ゆったりとした気分で ブログなんて書けていなかったです、間違いなく。 私「えー、お砂糖食べてたの!?」 娘「うん、甘かったぁ(なぜか困り顔)」 私「どんな気分で食べてたの?」 娘「はじめて食べたー。ドチドチしたあ。ひなちゃん、げーしちゃうかもしれん」 私「そっかあ。げーしないかもしれんけど、ちょっとぼーっとするかもわからんね。喉乾いたら、お茶あるからねー。」 以上。 で済みました。 本当に、ほんの10ヶ月前くらいは、 こんなんじゃ絶対にありませんでした。 これは、今まさに以前の私みたいな反応をして、苦しいと感じてるママへの、 応援メッセージになると信じています。。 さてさて、まだ少し続けさせてください。 なんとこのあと、もう一山起きるのですよ でも、長くなってきたので、続きは次回に^^

 
 
 

コメント


About Me

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

  • White Facebook Icon

いながけ はるな(”はるちゃん”と呼ばれてます)

1986年、千葉県生まれ。幼い頃から、言うことを聞けば「いい子」、やりたいことをやると「自分勝手」と言われることに、葛藤がありました。

 

富山、埼玉と親の転勤にあわせて転校。私にとって転校の経験は、様々な価値観と出会う、最初のきっかけになりました。

都内の大学(経営学科)を卒業後、父と同じ業種であるMRとして、製薬会社で8年間、おじさん達に囲まれて営業をしました。

営業は大好き!でも日報や売り上げの管理が大の苦手・・・。営業なのに、致命的できですよね。笑

私は数字と事務作業が苦手です。

その後、結婚、妊娠、出産を機に製薬会社を退職。

退職した頃から、旦那さんとの喧嘩が止まらなくなり、夫婦カウンセリングに行ったりしたものの、その場しのぎの改善しかできず、義両親を呼んで保証人の依頼をするという、離婚寸前の事態にまで悪化しました。

そんなとき、”自己受容”に出会い、6ヶ月のコーチングを、旦那さんなしで私だけが受け、

結果、旦那さんはひとつも変わっていないにもかかわらず、夫婦関係は超仲良し!とても円満家族になりました。

今では2歳半になる一人娘も、天真爛漫に、好奇心旺盛に、主体的に行動できる1人間として、立派に育っています。

趣味は、ギター(F#が押さえられるようになった程度ですが)、マルシェ、カフェでお茶、海外旅行、公園ピクニック、お庭キャンプ、温泉、インテリア、イベント企画、テニス。リラックスできるアロマやキャンドルも好きです。

その他、オーガニック、アーユルベーダも大好きです。

メッセージを送信しました

bottom of page