top of page

[延期になりました]ありのままの自分を許して、ママがゆる〜くなる1dayセミナー【感情リセットピクニック×リバースワークプロジェクトin京都】開催します!

  • 執筆者の写真: haruna inagake
    haruna inagake
  • 2018年8月4日
  • 読了時間: 3分

更新日:2018年8月15日

※下記のイベントは、延期になりした。



おはようございます。いながけはるなです。





感情リセットピクニック、


三重→武蔵小杉に続き、京都でも開催が決まりました。


しかも初のコラボ企画です。





※感情リセットin三重(7月28日)の開催の様子はコチラ


ありのままの自分を許して、ママがゆる〜くなる1dayセミナー

【感情リセットピクニック×リバースワークプロジェクトin京都】


□日時 8月29日(水)

□場所 京都府 梅小路公園

(乳幼児連れ利用可能な駐車場あり。京都駅からも徒歩10分)


11:00~13:00  セミナー&ワークショップ

「”know how(ノウハウ)”じゃなくて”know me”

〜子育てや夫婦や育児やお金の悩みをリセットする魔法の視点〜」

byいながけはるな



14:00〜15:00  リバースワークプロジェクト

『生まれたての私(“I”)を、カラダで思い出す』 

byらくに産まれてらくに育つ クリモト


===================================================

「旦那さんにイライラしてしまう」「あたりたくないのに、子供にあたってしまう」

「お金がなくて将来が不安」

そんな不安やイライラした気持ちを、一度リセットしませんか?

===================================================


こんにちは。いながけ はるなと申します。


不安やイライラって、ほうっておくと、どんどん大きくなっていく感じがしませんか?


「私だって、怒りたくて怒っているわけじゃないのに。」


今、そんな悩みを抱えるママが増えているんですよね。


/

私もその一人でした。

\


でも、大丈夫。

今がどんな状況にあっても、自分で自分のネガティブな感情を

リセットできる方法があります。


実は、ネガティブさは、自分の感情に目を向けてあげることが出来ると、

すぅーっと消えていくんです。


消えるというか、リセットすることができます。


感情に飲まれず、その都度リセット出来れば、

とっても気持ちがゆる〜く、かる〜くなります。



ワークショップでは、お家に帰った後も自分でできるコツをお伝えします。


実はこのコツをつかむときに大切なのが、”I(私自身)”の視点です。



この”I”の視点に立つ ということを、頭じゃなくてカラダで感じるために、

今回は、らくに産まれてらくに育つ クリモトさんをお招きして、

リバースワークプロジェクトを同時開催することになりました!




※リバースワークプロジェクトって、どんなことするの?

気になった方は、コチラをご覧ください。(私の過去の体験レポートです)




ピクニック気分で楽しくリラックスして、感情リセットを体感したあとは、

きっとあなたの心のモヤモヤがスッと晴れやかになっているはずです。




ニコニコ、 ゆる〜い、穏やかママになりたい方、

ありのままの自分で生きたい方、





お会いできることを心待ちにしています。


ree



=====================================================

参加費

□セミナーのみ:6000円

無料のパーソナルアフターサポートつき

※アフターサポートは、オンライン通話(60分×1回)+LINE@メールサポート2週間無制限のパーソナルサポートです(希望者のみ)


□リバースワーク

産まれる体験:5000円


◾️両方参加される方:10000円

=====================================================


お問い合わせ、お申し込みは、LINE @→@jrc2982s (いながけはるな)までご連絡ください。

 
 
 

コメント


About Me

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

  • White Facebook Icon

いながけ はるな(”はるちゃん”と呼ばれてます)

1986年、千葉県生まれ。幼い頃から、言うことを聞けば「いい子」、やりたいことをやると「自分勝手」と言われることに、葛藤がありました。

 

富山、埼玉と親の転勤にあわせて転校。私にとって転校の経験は、様々な価値観と出会う、最初のきっかけになりました。

都内の大学(経営学科)を卒業後、父と同じ業種であるMRとして、製薬会社で8年間、おじさん達に囲まれて営業をしました。

営業は大好き!でも日報や売り上げの管理が大の苦手・・・。営業なのに、致命的できですよね。笑

私は数字と事務作業が苦手です。

その後、結婚、妊娠、出産を機に製薬会社を退職。

退職した頃から、旦那さんとの喧嘩が止まらなくなり、夫婦カウンセリングに行ったりしたものの、その場しのぎの改善しかできず、義両親を呼んで保証人の依頼をするという、離婚寸前の事態にまで悪化しました。

そんなとき、”自己受容”に出会い、6ヶ月のコーチングを、旦那さんなしで私だけが受け、

結果、旦那さんはひとつも変わっていないにもかかわらず、夫婦関係は超仲良し!とても円満家族になりました。

今では2歳半になる一人娘も、天真爛漫に、好奇心旺盛に、主体的に行動できる1人間として、立派に育っています。

趣味は、ギター(F#が押さえられるようになった程度ですが)、マルシェ、カフェでお茶、海外旅行、公園ピクニック、お庭キャンプ、温泉、インテリア、イベント企画、テニス。リラックスできるアロマやキャンドルも好きです。

その他、オーガニック、アーユルベーダも大好きです。

メッセージを送信しました

bottom of page