top of page

受け取る器、新月の決め直し

  • 執筆者の写真: haruna inagake
    haruna inagake
  • 2018年6月16日
  • 読了時間: 3分

@mami.5124 さんの星読みレポート3

*

幸せの答え合わせだったみたいなセッションから2.3日たった新月の日に、この子がうちに届いた。

*

封を開けて愕然。

愛が詰まってる😭😭😭

なにこれ、おてがみつき😭😭😭

*

まみさんの星読みをお願いした自分の動機が、いかに自分本位だけだったかを、いま、私が受け取れました。

*

*

予約してから3ヶ月くらい経ってようやくのセッションで、

途中、私の予約は入れてもらえて居るのかと不安になって、まだでしょうかってメールしてもメールのレスポンスがイマイチ(=✖︎と、私がジャッジしていた。だから、腹が立ったり不安になった)と私が感じたり。で、

日程変えてもらったりとか、

セッションまでに、色々あった(私がそうした。)

*

日常生活で、

私が私を受け入れて、相手は相手と受け入れらるようになった頃、

ようやくセッションが受けられて。

*

*

わたし、てっきり、星読みしてもらって、オススメのレメディを口頭で伝えてもらっておしまいだと思ってた。

だって2.5万円なんだもん(人のせいにしてる🤣)

だってさ、たぶん、ホロスコープ出すのに2時間以上はかかるよ。

その上でzoomセッション(1hくらい)だもん。

*

勝手に推測して、

こうだから、こうだろう、

で、

私は、そう決めていた間、

その分しか自分に、受け取る器を準備してなかった。

*

でも、まみさんが、それを愛で気づかせてくれたのよ。

*

この人神様だなって思って涙が出た。

*

*

なんで私こんな人にあんな態度とっちゃったんだろう

じゃない。

でも、一瞬思った自分に、◎。

こんなにしてもらったんだから、何かお返ししなきゃ。

じゃない。

#私はこの2つを切り離すことはできない

*

嬉しかった。

ありがとうございます。

これと、これにまつわるまみさんのエネルギーを受け取って私は幸せです。

*

*

セッションの途中でまみさんが書いてくれた絵の話。

パートしてたらふっと、

ニールズヤードのロゴが目に入った。

あ、一緒だ。

‘根の無い木には葉は茂らない。’

まずは、根っこを作ること。

根っこを十分にケアする、守る、育てること。

わたしはまずここに目を向けてたんだよね、

自己受容というツールで。

*

ちなみに、ニールズヤード もフラワーレメディ、販売してる。

*

*

信じられないくらいたっぷり入ったまみさんからのオリジナルレメディ飲んで、

今日もわたしは 私である を生きます♡

今日も1つ決め直ししたよ。

*

ルールや、〜べき に従う必要はない。ではない。

ルールや、〜べき に照らし合わせて、正しいか誤りか で、人や物事をジャッジしない。

でも、

ルールに従って生きているひとをみて、それはその人が望んでいるものであって、その人もまた今幸せである。と、知る。

わたしがすべきは、それに反発するても、気づかせるでもなく、

私はこう思う を、以上でも以下でもなく、自分が 受け入れること。以上❤️

ree


最新記事

すべて表示
イベントを創る過程でみつけた自分 part.1

わたしの文章って、なんだか上から目線に感じませんか? 自分でも、冷酷さというか、超現実的というか、を、感じます。 でもそれは、どこかで意図的なものかもしれない。無意識ではあるけれど。 自分に対しての意図。 自分を律してるというか。 強く引っ張ると反発する、...

 
 
 

コメント


About Me

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

  • White Facebook Icon

いながけ はるな(”はるちゃん”と呼ばれてます)

1986年、千葉県生まれ。幼い頃から、言うことを聞けば「いい子」、やりたいことをやると「自分勝手」と言われることに、葛藤がありました。

 

富山、埼玉と親の転勤にあわせて転校。私にとって転校の経験は、様々な価値観と出会う、最初のきっかけになりました。

都内の大学(経営学科)を卒業後、父と同じ業種であるMRとして、製薬会社で8年間、おじさん達に囲まれて営業をしました。

営業は大好き!でも日報や売り上げの管理が大の苦手・・・。営業なのに、致命的できですよね。笑

私は数字と事務作業が苦手です。

その後、結婚、妊娠、出産を機に製薬会社を退職。

退職した頃から、旦那さんとの喧嘩が止まらなくなり、夫婦カウンセリングに行ったりしたものの、その場しのぎの改善しかできず、義両親を呼んで保証人の依頼をするという、離婚寸前の事態にまで悪化しました。

そんなとき、”自己受容”に出会い、6ヶ月のコーチングを、旦那さんなしで私だけが受け、

結果、旦那さんはひとつも変わっていないにもかかわらず、夫婦関係は超仲良し!とても円満家族になりました。

今では2歳半になる一人娘も、天真爛漫に、好奇心旺盛に、主体的に行動できる1人間として、立派に育っています。

趣味は、ギター(F#が押さえられるようになった程度ですが)、マルシェ、カフェでお茶、海外旅行、公園ピクニック、お庭キャンプ、温泉、インテリア、イベント企画、テニス。リラックスできるアロマやキャンドルも好きです。

その他、オーガニック、アーユルベーダも大好きです。

メッセージを送信しました

bottom of page