top of page

自己受容はじめの一歩 受講者様のお声♡

  • 執筆者の写真: haruna inagake
    haruna inagake
  • 2018年6月19日
  • 読了時間: 2分

自己受容はじめの一歩 無料体験版@line✉️ 現在25名様、体験いただきました。

そのなかから、

今日はリアルな声を紹介します😊

リアルな声を通しての、私の自己紹介とさせてください。

*

受講者のFさんより。


ree


⭐️pic1枚目

正直、自己受容って、やって一体なにになるの? 正直見えてこない。

大多数の方の意見がきっと、こうです、よね。

でもね、

やらなければ、見えない。

やってみる、の一歩の大切さ。

やらないうちは、色々質問が湧く。

やらなきゃ、見えないから。

見えないものって、こわい。

でも、こわくないっていうことは、コンフォートゾーンだったりするよ。

*

私は、自己受容、やってなにになるかを、(HPに書いてるけど、アクセスしてもらえるか、もらえないか)、今以上に文章化して説明するよりは、

体現していきたいと思っている。

*

一瞬、

ああ、伝わっていないのかぁ(自責) が湧いたけど、

いや、これ(青下線部分)こそ私の望むあり方だな、と、気づくことができました。

*


ree


⭐️pic2枚目

私の普段の投稿を見ての率直なご感想。

*

文法を正しく、より伝わりやすく、というよりは、今は、

とにかくピンときたことを漏らさずに、自分の感覚に正確に、文字に乗せたい、が、強い。

私は高画質カメラより、抽象画に近いかも🙆‍♀️

好きか嫌いか別れるのかな。

好みの問題、あるいは、

不快さを感じるなら、その不快感を感じる自分の前提 ってきっとあるかな?

他の方からの視点を初めて知った新鮮さと、ちょっと凹。😂

もう少し意識してみよぉっと☺️

*


ree

⭐️pic3枚目

それでも、本音で話してくださった、クライアントさんの中のきっかけ。

私のあり方が伝わって、とても嬉しいメッセージでした。

*


ree

⭐️pic4枚目

未受容の感情に向き合い、過去を思い出し、実は、自分の思っていたのとは違う(今回は、怒りが出てきた)感情に直面したことで、自分のあり方を思い出した後のFさんからの私へのメッセージ。

*

*

私は、こうしてメールを使って相手の自己受容をお手伝いする時間がとても幸せです。

*

*

自己受容、コツがつかめるのにかかる時間はひとそれぞれだけど、

感情を疎かにしては生きにくいこと、を体験してもらえて、

クライアントさんの内面や感情、本音を刺激することが出来れば、

はじめの一歩 を踏み出して欲しいわたしの本望です。 *

その先に行きたい方は、 じっくり真剣にあたたかく確かに寄り添ってくださる @naoko_co07 さんが居ますよ♡

*

*

はー❤️

クライアントさんからメールがある日は、大変だけど♡幸せ。

*

最新記事

すべて表示
イベントを創る過程でみつけた自分 part.1

わたしの文章って、なんだか上から目線に感じませんか? 自分でも、冷酷さというか、超現実的というか、を、感じます。 でもそれは、どこかで意図的なものかもしれない。無意識ではあるけれど。 自分に対しての意図。 自分を律してるというか。 強く引っ張ると反発する、...

 
 
 

コメント


About Me

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

  • White Facebook Icon

いながけ はるな(”はるちゃん”と呼ばれてます)

1986年、千葉県生まれ。幼い頃から、言うことを聞けば「いい子」、やりたいことをやると「自分勝手」と言われることに、葛藤がありました。

 

富山、埼玉と親の転勤にあわせて転校。私にとって転校の経験は、様々な価値観と出会う、最初のきっかけになりました。

都内の大学(経営学科)を卒業後、父と同じ業種であるMRとして、製薬会社で8年間、おじさん達に囲まれて営業をしました。

営業は大好き!でも日報や売り上げの管理が大の苦手・・・。営業なのに、致命的できですよね。笑

私は数字と事務作業が苦手です。

その後、結婚、妊娠、出産を機に製薬会社を退職。

退職した頃から、旦那さんとの喧嘩が止まらなくなり、夫婦カウンセリングに行ったりしたものの、その場しのぎの改善しかできず、義両親を呼んで保証人の依頼をするという、離婚寸前の事態にまで悪化しました。

そんなとき、”自己受容”に出会い、6ヶ月のコーチングを、旦那さんなしで私だけが受け、

結果、旦那さんはひとつも変わっていないにもかかわらず、夫婦関係は超仲良し!とても円満家族になりました。

今では2歳半になる一人娘も、天真爛漫に、好奇心旺盛に、主体的に行動できる1人間として、立派に育っています。

趣味は、ギター(F#が押さえられるようになった程度ですが)、マルシェ、カフェでお茶、海外旅行、公園ピクニック、お庭キャンプ、温泉、インテリア、イベント企画、テニス。リラックスできるアロマやキャンドルも好きです。

その他、オーガニック、アーユルベーダも大好きです。

メッセージを送信しました

bottom of page